EIGO WAKARIMASEN

こんにちは。yok(全角)です。

最近、自分の名前があまりにも伝わらないので、英語名を名乗ろうかと考えています。さて、寒暖差があまりにも激しいので、セーターを出したりしまったりしていますが、気づいたらMITに来てそろそろ1ヶ月が経とうとしています。

長かったような短かったような。振り返ってみるとあわあわ言っていた最初に比べ、こちらでの生活にも、英語にもだいぶ慣れてきたのかなと思います。最初のことに比べ、言語の壁を感じることが少なくなってきました。やっぱり言語学習において環境ってとっても大事ですね。びっくりしたのが、何の気なしに聞いていた曲の歌詞が聞き取れるようになってることに気付いた時です。

英語使えてもコミュニケーションできなければしょうがないのですが、私は基本的にコミュニケーション苦手です。立食パーティーとか行くとものすごく疲れてしまうのが常であるくらい苦手です。個人的に一番体力、メンタル削られるのはソーシャルアクティビティっていうんですかね、課外活動です。なじんでしまえばすごく楽しい。だけれど、それまでがきつい(笑)。知らない人と話すのは楽しいですけど、いかんせん疲れる。たぶんどこかしら身構えてしまっている部分があるので、自然体でいられるようになりたいです。

 

周りの人間を観察していて思ったのは、良いことは口に出すということです。友達がカッコいいシャツ着てたら「お、今日のシャツいいじゃん~!」って褒めるし、料理がおいしかったら「超うめぇじゃん~。最高だぜ」、ビリヤードで難しいショットが決まったら「Wow。プロかよ」等々...とにかく良いことはどんどん口に出してる人が多いなと感じました。そういうのがスラっと出てくるようになりたい…

あと、もう一点いいなと思ったのは、あんまり細かいこと誰も気にしてないということです。「日本だとどうのこうの~、それに比べて海外はどうのこうの~」っていう構図が嫌いなので比べませんが、もうちょっと大雑把に生きてもいいのかなと思うようになりました。電車はまあまあ遅れる、講義は10分遅れで始まるのがデフォルト、講義中飲食しててもなにも言われない等々…その分やることはしっかりやりますけどね。「細かいことは気にすんな」の精神好きですね。(ゆってぃ…)早いもので、もうすでにその考え方に順応しつつあります(笑)滞在中に慣れ切ってしまうと帰った時大変そうですけど、基本スタンスは「細かいことは気にすんな」でいこうと思います。

 

f:id:yokgogoabroad:20190928130406j:plain

Duck Tourに行きました。

 

まとまらない文章になりましたが、とりあえず生存報告代わりにでもなれば…

 

では。

yok(全角)