留学終わりました。帰国しました。風邪ひきました。

どうも、yokです。

 先日無事に帰国いたしまして、現在は地元に帰省しております。皆さんいかがお過ごしでしょうか。私は案の定風邪をひきました。毎年この時期になると風邪をひいている気がします(笑)

留学も終わってしまい、ブログに書くようなこともなくなっており、何を書こうかと思いつつ筆を走らせております。帰省してから特にやることもなくぼ~っとしながら療養生活を送っています。時間がのんびりゆっくり過ぎていきます。MITでの過密な時間に慣れてしまったので何もしない時間を過ごしていることに若干の罪悪感を感じながら、ポケモンに興じています。

ボストン最終日は思い出のある美術館に入り浸っていました。MFAとイザベラ美術館。ちょうど木曜日でどちらの美術館も遅くまで開いていたのでとてもラッキーでした。まずMFAをぐるっとみて前来た時と違う展示やお気に入りの展示などを楽しみました。MFAの後はイザベラ美術館にいきました。どうやら木曜日はイベントを開く日らしく、中庭にJazzバンドを呼んでいました。Jazzを聞きながら絵画鑑賞。あ~贅沢贅沢。また、お客さんも少なかったのでとても静かな環境で絵画鑑賞ができました。また、帰り道では滞在中よく使った道を歩きながら、この滞在で起きたあれやこれやを思い出していました。

f:id:yokgogoabroad:20200215095739j:plain

お世話になった部屋も掃除しました。

さて、ボストンを去ってから数日の間はNYを観光していました。今回はその話をしようかな。

ボストンからNYまではバス。見慣れた景色ともしばらくお別れだな~なんてのんきなこと考えながらバス停までいきました。9時、South Station発の便に乗る予定でした。どうも私はトラブルに付きまとわれる体質なようです。バスが20分経ってもバス停に来ない。アメリカ適当だな~と思ったのは、バス会社の人に「バスはいつ来るんだ!」と聞いていた人に対して「あと数分で来るよ~」と答え続けて数十分。結局バスが来たのは、予定の30分遅れ。会社からなんの説明もなかったため、「けっ!」と思いつつ乗車。鉄道然りバス然り、日本の交通サービス最高だなと再認識しました。4時間ほどバスに揺られてNY入り。初日の宿(in brooklyn)はAirbnbで取っていたので、オーナーさんに連絡すると、「ごめん!今日泊めてあげられなくなった!」と。は~。チェックイン1時間前やぞ…Refundの手続きをして別の宿を探しました。幸いすぐに見つかったので、安心しました。しかしブルックリンにも行きたかったな…代替の宿はNJ州のWest NY。どうやらメキシコ人街のど真ん中だったらしく、周りからスペイン語しか聞こえてこない。少し読めたので感動…一月頑張って良かった。

f:id:yokgogoabroad:20200215094720j:plain

NJ Transitのバスからみたマンハッタン島の摩天楼。

初日は移動だけで終了。疲れた疲れた。

二日目は再びNYに舞い戻り、ミュージアム巡り。MoMA→ICPミュージアム911メモリアルを一日で巡る強行スケジュール。一番楽しかったのはMoMA。一番きつかったのは911メモリアル。MoMAは開店と同時に入場したにも関わらず、人でごった返していました。Bank of Americaの会員は入場無料になるという日だったので、タダで入れました。ラッキー。知っている絵画が何点かあったので、見つけた時はとてもびっくりしました。”記憶の固執”の実物を観れたので感動しました。MoMAに所蔵されてるのを知らなかったので、突然目の前に現れた感覚があり、驚きました。

ICPは常々行きたかった場所だったので、やっと来れた~という感覚でした。比較的小さい美術館でしたが、内容は充分。強行スケジュールにはちょうどいい内容の濃さでした。写真好きとしてはとてもいい時間を過ごしました。

f:id:yokgogoabroad:20200215100100j:plain

ICP(International Center of Photography)ミュージアム

911メモリアルはただただきつかった。つらい。

 

夜はブロードウェイの近くで演劇を見ました!コメディだったのでとても楽しい時間でした。題目は「The Play that Goes Wrong」。ドタバタコメディ劇。冒頭の何分かが公開されているので見てみてね。

f:id:yokgogoabroad:20200215100928j:plain

初めて演劇をみたよ

3日目は生憎の天気でしたが、映画のロケ地へ行きました。ポスターにも使われたあの階段へ行きました。だいぶ治安の悪そう(というか悪い)場所だったので、ちょっと見て帰りました。そのあと雨に降られたので、ホテルの部屋でスーパーボールの決勝戦を見ながらのんびりしました。

4日目はNJ Transitに乗って遠出しました。NewarkとNew Brunswickで下車して、駅チカの街を探索しました。予定ではPrincetonまで行くつもりでしたが、ちょっと疲れてしまったので断念。その代わりにNYにもどって5th Aveを歩きました。光のさし方が銀座みたいで、写真撮るには面白かったです。

f:id:yokgogoabroad:20200215095000j:plain

5th Ave.

f:id:yokgogoabroad:20200215102629j:plain

ついでにこれも見てきた。登らなかったけど。

出国はJFKから。

「過去3週間に中国行ったりした?」

「いや、してないっすね。」

朝の便だったので空港かなり空いていました。出国も数分で済みました。入国の時のあの列は何だったのかと思うほど。写真フィルムはハンドチェックにしてもらいました。いよいよ出発か~なんて思いながら水を買おうとすると、値段にびっくり。500mlボトルの水で$5.70。んなバカな。ぼったくりもいいとこだ。結局スタバのコーヒーの方が安かったのでそっちにしました。

搭乗すると、席がガラガラなのに気が付きました。3列席に二人座っていれば混んでいる方という空き様。この時期はやっぱり少ないのかな…14時間のロングフライトだったので、ラッキーでした。飛行機に乗る時、窓から外の景色を見るのが好きです。樺太の上空にいる時、流氷が一面に広がっているのが見えました。初めてみた景色だったので、とても幻想的でした。上空からだったのでサイズ感がつかみにくいのも相まって、不思議な光景でした。

心配していた入国手続きも問題なく通過し、無事に帰国することができました。お疲れさまでした~。長かったような短かったような。お世話になった皆様方、本当にありがとうございました。お陰様で充実した留学をすることができました。今後とも頑張って参ります。

さて、帰国してからというもの、息つく暇もなく大量の書類を処理しなければならなかったので、かなりバタバタしました。紙文化、印鑑文化、これまでは割と擁護派だったのですけれど、180度意見が変わりましたね。オンラインでできるものはオンラインにしようぜ…とりあえず印鑑文化は滅せねばならん。

 

で、ばたばたと帰省し、バタッと風邪をひき、現在療養中なわけであります。MITでの過密な日々とは打って変わって、のんびりとしたなにもしない時間を過ごしています。たまにはいいだろうとも思いつつ、焦燥感みたいなものも感じております(笑)

いや~、終わりましたね。ふりかえるとブログの記事も結構書いていますね。ゆるーく続けることができてよかったなと思っています。今回で最終回ですが、また留学に行くことになったら復活させようかと思っています。(どこに行くかはわかりませんが…)駄文が多いよくわからないブログでしたが、読んでいただきありがとうございました。いや~楽しかった留学でした。

f:id:yokgogoabroad:20200215104442j:plain

出発の日の朝焼け。綺麗でした。

それでは

yok

荷造り

Ph.Dの方ですか?」

「いえ、まだバチェラーです。」

「え!そうなんですね!」

どうやら実年齢より老けて見えるようです。どうもyokです。早いもので帰国まで10日あまりとなってきました。半年間の留学ももうすぐ終わろうとしています。毎日見ていた光景ともしばらくはお別れをしないといけません。少し寂しいですね。

f:id:yokgogoabroad:20200126043212j:plain

雪が降りました!

f:id:yokgogoabroad:20200126043300j:plain

大体雪が降るのは夜中という感覚があります。すごいなと思ったのは、雪を路肩に積み上げて、道路を使えるようにしてくれる人達が夜中にガンガン重機を動かして働いていることです。朝一、散歩で外に出るとそこには雪山が…駐車場の片隅に積み上げられた雪、登りたくなりますよね。上の写真の雪山に登った後、足を滑らせて上から転げ落ちました。

しばらく散歩をした後、寮に帰ると持っていたはずのカギがないことに気付きました。朝っぱらからついてないなと思いつつ、散歩の記憶をたどりつつ歩いたコースを探しました。ポケットから飛び出るほど激しい動きなんてしたっけな…?

あ~してるわ。雪山だ。

案の定、転げ落ちた場所に鍵が落ちてましたとさ。

f:id:yokgogoabroad:20200126043244j:plain

f:id:yokgogoabroad:20200126043309j:plain

1月は何をしていたの?と聞かれたら、スペイン語を勉強していたと答えます。というのも、一月は学期中にはないユニークな科目が盛りだくさんのIAPというプログラムがあります。語学の授業もたくさんあるんですね。もともと大学ではドイツ語をやっていたので、スペイン語は第三外国語になります。当然のことながら、スペイン語のすの字も知らない私。不安ながらも挑戦しています。MITの学生曰く、「IAPの語学コースはマジやべぇ」。というのも、授業のスピードがめちゃめちゃ速いのです。1学期分のコンテンツを1か月で網羅するという超過密コースなので、当然といえば当然。毎日3時間の授業+自主学習。大変です(笑)。

大変大変といいつつも、観光の時間は確保したい私yokでございます。先日はハーバード大学の自然史博物館に行ってきました。この博物館の目玉はガラス製の植物模型。教授からおススメされたので行ってきました。「ガラス製の植物模型?そこまで正確なもんは作れないだろう」と思っていました。

f:id:yokgogoabroad:20200126044829j:plain

ガラスです。

展示を見て出た一言。

「は?うそでしょ?」

毎日入れ替えてるんですよ~と言われれば信じてしまうレベルの精密さ。尋常じゃない精密さ。どうしてガラスでここまでできるのか。すげぇ。どうしてサボテンの葉、一本一本を再現できるのか。もう、すごい。

f:id:yokgogoabroad:20200126045330j:plain

ガラスです。

ボストンに来たらこれは見て帰らなきゃ損ですよ。すげえ。入場料$10は安すぎる。

 

「そうだ、荷造りしなきゃ」

お土産を買いつつ思いました。最終的に大きい箱二つを送りました。送料はあわせて大体$250くらい。ぐえ。でもあの量の荷物を背負って帰ることはできないので、賢い出費だったなと思っています。だんだんと物が少なくなっていく自室を見ていると、「あぁ本当に終わりなんだな~」としみじみしてしまう自分がいます。半年間、短かったような、長かったような。自分が人間として成長できたかどうかは正直わかりませんが、多くを学んで、多くを経験した半年間だったなと、振り返って思っています。大変だったけど、楽しかった。

 

このブログもなんとか最後まで続けることができました。よかったよかった。

 

さて、次回がたぶん最終回になるかな?帰りの飛行機の中で書くので長くなると思いますが、読んでいただけたらうれしいです。

 

それでは!

 

yok

 

 

 

 

 

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。yokです。

時間が経つのは早いもので、もう2020年です。オリンピックが東京に来ます!私は大学を卒業します!早い!正直なところまだ大学一年生の気分なので、大学生活が終わるなんて信じがたいところがあります。

さて、今回は年末年始の話をしたいと思います。

f:id:yokgogoabroad:20200111141836j:plain

MITでの秋学期が終わってしまい、フラットメイトや交換留学生の友達は続々と故郷へ帰っていきました。クリスマス前にはもうキャンパスはだいぶ寂しくなっていました。部屋に閉じこもっていては一人でやることもないので、年末年始はボストンの美術館や観光地をブラブラとしていました。

 

ボストン美術館(MFA)

滞在中にボストン美術館はもうすでに二、三度行っているのですが、いまだにすべての展示を観きれていないほど展示数が多いです。噂でMFAは日本画を多く所蔵していると、聞いていたのですがあまり展示自体は多くなかった印象です。その代わりに、アメリカのアート作品がとても多かったです。一つの棟まるごとアメリカのアート作品で埋め尽くされるほど多く、その物量に終始圧倒されていました。

f:id:yokgogoabroad:20200111141941j:plain

中央階段にあったドレス

また、印象派の絵画が多く展示されており、一部屋まるごとモネ!みたいな部屋があります。中央に「La Japonaise」がどーんとあってソファに座りながらそれを鑑賞できるという贅沢ができました。コンテンポラリーも1フロアーまるまるつかっての展示がありましたが、いまいちわからなかったです!勉強不足!現代芸術の作品を鑑賞する時って、何を観たらいいのかわからないことってありません?最近聞いたのは、「Comedian」というタイトルでバナナをテープで壁に張ったという作品なのですが…コンセプトの説明を受けないといまいちわからん。芸術関連でおすすめの本あったら教えてください…

 

Isabella Stewart Gardner Museum

イザベラ美術館は、MFAから程近くにある私設の美術館で創設者のイザベラ女史のコレクションを展示するための美術館です。しばらく前に窃盗被害に遭ったったことでも有名な美術館らしいです。恥ずかしながらその話は美術館の職員さんに聞くまで知りませんでした…(笑)

f:id:yokgogoabroad:20200111141936j:plain

イザベラ美術館、展示が独特です。そう思う理由は2つ。

1つはキャプションがないことです。美術館の展示というと、作品が置いてあって大体その近くに、誰が作者で~とか、いついつに作られて~とか、簡単な情報がのったキャプションがあると思います。しかしながら、イザベラ美術館の展示にはそういうのは一切ない。ただ作品がドン!と置いてある。情報一切なし!という仕様。因みに作品情報は共用の作品一覧みたいなのから参照する他なさそうでした。背景知識なしに作品を堪能できるのでそれもありかな~と思ったりしました。キャプションを付けないのもイザベラ女史のアイデアだそうですね。

2つ目は、部屋ごとにテーマが決まっていないことです。普通の美術館だと、○○派の絵画はこの部屋で~、××時代の彫刻はこのエリアで~、とか類似の作品が固まっていると思います。違いました。イザベラ美術館。基本的にごっちゃごちゃです。中国の石碑の隣に中世の鎧が置いてあったり、浮世絵の隣に貴族の肖像画が置いてあったりと時代、地域問わず混ざり合って展示されています。「どうして?」という疑問もイザベラ女史に聞かなければわからないという仕様。というのも、イザベラ女史の遺言(?)で、イザベラ美術館の所蔵品には売却してはならない、追加してはならない、配置を変えてはならないという制約があるからです。そういう制約があるのも珍しいですよね。ただ、単にごちゃごちゃおいてあるといった感じではなくて、不思議と作品が調和している展示になっています。訪れた時は、ただ単に圧倒されていました。

f:id:yokgogoabroad:20200111141930j:plain

こんな展示見たことなかった!スケッチのコレクションのキャビネット

 

美術館以外にもいろいろと行って来たのですが、あまり記事が長くなってしまうのもよくないので今回は省略ということで…(笑)

最後に、年始一発目、1月1日に行ったところを紹介したいと思います。

f:id:yokgogoabroad:20200111141948j:plain

Mike's Pastry

ボストンはノースエンド、イタリア人街にあるMike's Pastryというお店に行ってきました。お正月に。店内には、みるからに甘そうなカップケーキやらペイストリーやらがずらっと並んでいて甘党にはたまらない空間になっていると思います。今回はエスプレッソペイストリーとカップケーキを購入。

f:id:yokgogoabroad:20200111141923j:plain

甘い!

甘い!暴力的な甘さとはこのことだ。甘い!正月からとんでもねぇ物を食べたぜ!

帰ってすぐに歯磨きをしました。

 

 

 

今年がペイストリーみたいに甘い一年となるといいですね。

お後がよろしいようで。

 

yok

 

 

 

秋学期終わりました

どうもyokです。

f:id:yokgogoabroad:20191222045343j:plain

久しぶりに写真撮った

ついに最後の試験が終わり、冬休みになりました。フラットメイト含む多くの友人が帰省なり帰国なりで続々とキャンパスを去っていくので若干寂しさを感じています。常時何かをしているという忙しい学期だったため、まとまった時間ができると逆に何をしたらいいのかわからなくなってしまいました(笑)

先日は、ちょうどStarWarsの新作の公開日だったので、映画館に行くことにしました。

f:id:yokgogoabroad:20191222045327j:plain

FenwayにあるRegal Fenway & RPXという映画館で観ました。

アメリカで映画館に来るのは二回目なのですが、日本の映画館とちがうなーと思ったことがいくつかありました。一つは映画前の広告が長いこと。日本の映画館と言ってもTOHOシネマズくらいしか行ったことがないのですが、個人的な感覚だとトレイラーやら映画館のCMやらで長くても15分くらいかなと。劇場が暗くなったらもう二、三本トレイラーをみて、いざ映画!という印象です。しかしこっちの映画館、前置きが長いこと長いこと。劇場がなかなか暗くならない。Toyotaとか米軍とかのCM+トレイラーがそりゃあもうたくさん流れる。暗くなったら暗くなったでなかなか映画が始まらない。結局劇場に入って30分くらいしてからようやく映画が始まるといった印象を受けました。次に観たい映画を発見する時間は素敵だなと思いました。クリストファーノーラン監督の新作発表されましたね。来年もたのしみです。

f:id:yokgogoabroad:20191222045330j:plain

チケットはちょっと割高?でもリクライニング付きの座席だったので満足

「いや~映画って本当にいいもんですね」

Amazon PrimeとかNetflixとかありますけど、個人的にはやっぱり映画館で観る映画が一番の贅沢かなと思っています。

 

さて、前回も書いたかと思いますが、

 

寒いです。

 

最高気温‐1℃と天気予報が言っていた時は、びっくりしました。寒い!

f:id:yokgogoabroad:20191222045332j:plain

チャールズ川が凍ってる

チャールズ川も凍ってしまう寒さ。氷に足を取られないように気を付けて歩いています。こんな寒さなので、もちろん寒さ対策万全の重装備で出歩いています。驚くのが、私からしたらあほほど寒いのに、比較的薄着で出歩いている人をちょくちょく見かけることです。雪が降った翌日とかに半ズボン+サンダルで出歩いている人とかいるので、ボストニアンの寒さ耐性侮れないですね。

 

さて、クリスマスももうすぐで年の瀬だなぁと思っています。年末どう過ごそう…ボストン周辺のイベントあったら教えてください。

 

それでは、また来週。

 

yok

 

期末試験!

近づくクリスマスにどことなく浮足立った雰囲気を感じます、どうもyokです。2019年も残すところあと少しとなりました。年々時間が経つのが早くなっているような気がします。

さて、今週と来週は期末試験期間です。自分は2つ期末試験があり、ひぃひぃ言っています。ただ、周りの人は4つとか3つとか試験があるらしく、「よくこなせるな」と思うばかりです。期末試験が終わったらすぐに実家に帰る人が自分の周りには多いです。心なしかキャンパスから日に日に人がいなくなっているような…フラットメイトも来週には帰省してしまうので、少し寂しいですね。キャンパスにはクリスマスの飾りつけが出現したり、サンタ一味のコスプレをしてキャンディーを配っている人がいたりと、クリスマスシーズン!って感じです。少し驚いたのが、クリスマスの挨拶「Merry Chrismas!」じゃなくて「Happy Holidays!」なんですね。クリスマスの挨拶といえば「Merry Chrismas」だったのでそういうもんだと思っていました。少し調べてみたら、年末のこのシーズンは色々な祝日があるらしく、クリスマスだけじゃねぇぞってことで「Happy Holidays!」を使うみたいですね。ふむ。

f:id:yokgogoabroad:20191215124827j:plain

クリスマスの飾り付けが出現

先週の金曜日ですべての授業が終わりました。残すは期末だけです。振り返ると今学期はあっという間だったなと思います。毎日机に向かってばかりの日々でしたが、その分多くを学ぶことができました。充実した生活を送れたと思います。記事を書いていて気づいたのですが、どうやら大学生活で受ける最後の講義が終わったみたいです。日本に帰ればすぐに卒業なので、MITで受講した講義が大学生活最後の講義となりました。ほぇ~。こないだ入学したばかりなのに…早い…感慨にふける暇もなく大学院が始まるので帰国したらバタつきそうです。

 

先日、同じ寮に住んでいる交換留学生の人達と送別会をしました。一月まで滞在するケースはレアらしく、みんなほとんど12月中旬には国に帰っていってしまいます。同じ活動をすることはあまりなかったといえど、MITでできた友人たちと別れるのはさみしいですね。送別会はMITのキャンパス内にあるバーで開きました。キャンパス内にバーがあるのいいなぁ~と思っています。ピッチャー一個$6。安い…

 

f:id:yokgogoabroad:20191215133441j:plain

雪が降ってます

寮の話が出たので、ちょっと不満を書きます。

まず、部屋の電灯のスイッチが部屋の外にあることはいつだかに書きました。これは良いとして、もう一つ大きな不満があります。私の部屋の上階に住んでいる人、しばしば恋人を招き入れているようです。仲がよろしいのは結構。しかしだ!もうちょっと声抑えられませんかね?!

 

留学も残すところ一か月半ほどになってきました。最後まで充実した滞在にしようと思っています。

 

それでは。

 

yok

 

 

TOTEMO SAMUI

寒いです。

久しぶりに風が肌に当たって「痛い」と感じました。ブーツと手袋を買ったので、冬装備が整いました。これで越冬できる…!

どうも、yokです。

 

スノーボード

今週末はサンクスギビングの連休ということで、日帰りでゲレンデに行きました。ボストンからCommuter trailに乗って一時間ちょっとのWachusetts駅付近にゲレンデがあります。Wachusetts mountainというゲレンデで、スノーボードをしに行きました。スキーウェアのレンタルがなかったので、急遽現地調達することに。ジャケットはユニクロさんを信じて普段使いの冬用コート。ズボンはさすがにどうしようもなかったので、買いました。残念ながら私はジーバンで滑れるほど上手くないので…

f:id:yokgogoabroad:20191201090215j:plain

Wachusetts mountain

ゲレンデはところどころ地面が見えている感じ。シーズン初めだからしょうがないか…雪も基本的に人工雪っぽかったです。たま~に氷が顔を出していている場所が斜面にあって、そこでつく尻餅の痛いこと痛いこと。決してベストなコンディションではなかったですが、一年ぶりのスノーボードは楽しかったです。最初は勘を取り戻しつつおっかなびっくり滑ってましたが、後半はすいすいでした。エッジで雪を切る爽快感たるや。また行きたい…

さて、びっくりしたことが二つ。一つ目は、ゲレンデにいる人たちが上手すぎること。ゲレンデのスノーボーダー、めちゃくちゃジャンプするし、ぐるぐる回るし、スピードあほほど出すし。目につく人基本上手い。私みたいに斜面に向かって頭からダイブするような人はまずいない。ひぇ~。スキーヤーも上手い。あれ?スキーって後ろ向きで滑るものだっけ?いや、その減速の仕方は知らんわ…みたいな人達がごろごろいる。ちびっこもスピードめっちゃ出すし。すげぇ。経験値が違うってこういうことなんだなと。雪国育ちだったらまた違ったかな?

f:id:yokgogoabroad:20191201090227j:plain

真っ白になるころにまた来たい

二つ目、ブラジャーの木があったこと。リフトに乗ってると、枝に生ってるブラジャーが。「おぉ~これがうわさに聞くブラジャーの木か」。実在するとは知らなかったですね。どうやら今年は豊作らしく、目に見えるサイズのブラジャーがいくつもなっていました。え?何の話かわからないって?いや、ブラジャーの木ですよ、ブラジャーの木。冬になって葉が落ちるとブラジャーが生る伝説の木。流石アメリカ、摩訶不思議アドベンチャー。不思議なことに、リフトから数メートルの場所にしかブラジャーが生らない性質があるっぽいですね。まるでリフトから投げかけたみたい…いやそんなまさか。

f:id:yokgogoabroad:20191201090236j:plain

薪が売ってた!

お散歩in Quincy market

また別の日、Quincy marketにでかいクリスマスツリーがあるということで、観に行きました。ボストンに行くのは案外久しぶり。街はすっかりクリスマスモードになっており、遠くの方からクリスマスソングが聞こえるようになっていました。

f:id:yokgogoabroad:20191201091122j:plain

街の飾りつけ

ボストンコモンにふらっと寄ってみたら、夏はプールだったところがアイスリンクに!屋外アイスリンク、初めて見ました。こっちにいる間に一回は行きたいですね。ちなみにこの場所、Frog pondという名前がついていて、リンクのそばにはカエルの銅像があります。

f:id:yokgogoabroad:20191201091128j:plain

Frog pond スケートリンク

f:id:yokgogoabroad:20191201091048j:plain

カエルの銅像

ボストンコモンからQuincy marketへ。

市場はすっかりクリスマスカラー。イルミネーションやらクリスマスソングやら。日本のクリスマスとはまた違った雰囲気がありました。

f:id:yokgogoabroad:20191201091101j:plain

イルミネーション。一番奥にあるのがツリー。でかい

お店は色々あったのですが、今回はChrismas in Bostonというクリスマスグッズのお店に行きました。オーナメントから、サンタ人形、スノードームまで、クリスマスグッズといって想像できうるものが全部ありました。ちっさいころに夢中になった「ミッケ!」を思い出しました。まんまあの世界観。

f:id:yokgogoabroad:20191201091108j:plain

Chrismas in Boston ぶれてる。ごめんなさい。

f:id:yokgogoabroad:20191201092936j:plain

クリスマス一色の店内。ミッケを思い出した。

f:id:yokgogoabroad:20191201091116j:plain

サンタinショーケース

しかし時間が経つのがはやい。気が付いたらもう12月。留学も残すところあと2か月になりました。この先もあっという間だろうな…と思いつつ課題をやっています。あと少し、頑張ります。

f:id:yokgogoabroad:20191201091054j:plain

FALLOUT SHELTER!!! 初めて見た!!!

 

それでは、また来週。

 

yok

 

部屋の電気のスイッチが部屋の外にある件について

どうも、旅行先でカメラをぶっ壊す天才ことyokです。

去年オーストラリアに行ったとき、持っていった35㎜フィルムカメラの電源が入らなくなりました。「まぁ100円で買ったやつだししょうがないか」と思い、なんとか納得しました。さて、9月にアメリカに来た直後、日本で買った別の35㎜フィルムカメラの電源が入らなくなりました。原因はおそらくスーツケースに入れて飛行機に乗ったから。リチウムイオン電池使ってたんですねはい…まぁ原因が分かったから何とか納得。さて、今日。中判のフィルムカメラのシャッター機構が上手く動かなくなりました。古いカメラだからまぁ…しかしなんでまた今なの。どうやら私は「海外に行くと持ってきたフィルムカメラが故障する」ジンクスを持ってるようです。なんちゅうニッチな…

f:id:yokgogoabroad:20191124124315j:plain

悲しい…

 

さて、今週はJapanese Association of MIT(JAM)の月見イベントがありました。会場には、日本食ブースから将棋ブース、着物ブース、書道ブースなどなどがあり、イベントは大いににぎわっていました。私はけん玉ブースの企画をさせてもらってました!思いのほかけん玉に興味を持つ人が多く、「なんやこれ、なんかのおもちゃなん?」とか「おう兄ちゃん、これどうやって遊ぶねん?」とかいろいろ聞かれました。四苦八苦しながら技にトライしてるところに、持ち方とかコツとかを教えていたりしていたら、あっと言う間にイベントの終了時間になっていました。(寿司食い損ねた!!!)案外すぐできるようになる人が多く、わいわいしながら楽しんでもらえたようです!やって良かったなと思えた瞬間です。

f:id:yokgogoabroad:20191124130217j:plain

こんなチラシをつくったり…

11月ももう下旬。来週はサンクスギビングで、連休があります。楽しみ。「th」の発音カタカナ表記にする時、「セ」なのか「サ」なのかわからないですよね。留学の終わりがそろそろ見えてきました。寂しいような帰国するのが待ち遠しいような。なんとも複雑な気持ちです。

今回の記事のタイトルなんですが、自室の電源事情です。

f:id:yokgogoabroad:20191124131235j:plain

お分かりいただけるだろうか…

寝る時、いちいち部屋の外に出ないといけないんですよね。設計した人出てきてほしい。小一時間問い詰めたい

 

それでは、今回はこの辺で。

また来週。

 

yok